こんにちは!
現在ドラッグストアで店長兼管理薬剤師をやっているBeken(beken77116525)といいます。
現場経験も30年以上ですので業界に詳しい方です。
今回は「転職初心者」
・初めて転職する
・初めて転職エージェントを利用しようと考えている
こんな方に向けて解説していきます。
いざ「転職」の場面になると「転職エージェント」は利用したいと考えてはいても「どこにしたらいいのかな?」と迷いませんか?
結論から言えば「求人のバランスが良い転職エージェントを選びましょう」
数値的な根拠は後にして早速ランキングを発表します。
2位 ファルマスタッフ

薬剤師がエージェントを選ぶ際始めのステップで「一般のエージェントよりも薬剤師専門のエージェント良い」という発想に辿り着くでしょう。
それでは次のステップはどうですか?
おそらくほとんどの方が「求人数が多いエージェントの方が良いかな」と考えたと思います。
これだと半分正解で半分不正解です。
まずは上のグラフをご覧ください。
求人数上位5社の求人構成をグラフにしたものです(調剤薬局の求人数は比較的多いため除外して見やすくしています)。
総求人数1位はヤクマッチです。
名前の通りマッチング率が高く非常に良い転職エージェントですが「企業」求人がほとんど無く「病院」の求人も少なめです。
最終的に転職候補に「病院」「企業」以外を選ぶとしても他の業種と比較して条件面・適正で絞り込む観点は大切です。
最初の絞り込みの段階で業種のバランスがを無視して転職エージェントを選んでしまうと全く別の結果になることもあるからです。
このような観点から「薬剤師専門の転職エージェント」ベスト3を選びました。
【補足】
登録の際に多くの利用者はさらに保険をかける意味で複数の「転職エージェント」に登録します。
この点で3位のランキングでは少し迷った点があったので補足します。
「薬キャリ」はエントリーした情報に基づいて3社の「転職エージェント」を利用者に紹介するサービスです。
いきなり3社の「転職エージェント」に複数登録したのと同じです。
つまり「薬キャリ」を選ぶなら複数登録のタイミングは以下の確認をしてから行ってください。
(希望の求人がないエージェントと複数登録してしまう可能性ありです)
・求人の内容を確認
・紹介された「転職エージェント名」の確認
複雑に感じますが「薬キャリ」に登録するなら理解しておきましょう。
さらに詳しい情報を知りたい方は最後まで読んで判断の手助けにして下さい。
※この解説は薬剤師専門の転職エージェント14社の求人データをもとに書いています。
(エージェント名:ヤクマッチ薬剤師 マイナビ薬剤師 薬キャリ ファルマスタッフ 薬剤師求人.com ファゲット お仕事ラボ CME薬剤師 アプロ・ドットコム リクナビ薬剤師 薬剤師ベストキャリア MCーファーマネット 病院薬剤師ドットコム ジョブデポ薬剤師)
なるべくシンプルに分かりやすくするために比較した「転職エージェント」の情報は省いております。
詳しくは詳細ページにまとめてありますのでご覧下さい。
1位 マイナビ薬剤師
1位:マイナビ薬剤師


「マイナビ薬剤師」の特徴
・顧客満足度NO.1(薬剤の人材紹介サービス15ブランドにおける調査:調査依頼先楽天インサイト)
・マイナビグループの薬剤師向け転職エージェント
・公開求人数56,225件です。(2022年4月18日現在)
・1人への求人紹介数平均19.5件(2019年10月現在)
「マイナビ薬剤師」の求人
マイナビ薬剤師の総求人数は56,225件です。
「マイナビ薬剤師」業種別求人
マイナビ薬剤師の業種別求人をグラフでわかりやすく紹介します。
調剤薬局あり・なし2種類で比較してください。

調剤薬局以外の求人をグラフにするとこんな感じになります。

「マイナビ薬剤師」雇用形態別求人
マイナビ薬剤師の雇用形態別求人も確認していきましょう。

社員・パートともに充実していますね。
2位 ファルマスタッフ
2位:ファルマスタッフ

「ファルマスタッフ」の特徴
・利用者満足度が96.5%と高い
・求人に偏りがなく網羅性が高い
・個人面談を重視しているので方個性の定まっていない求職者に向いている
「ファルマスタッフ」の求人
ファルマスタッフの総求人数は 41,098 件です。
「ファルマスタッフ」業種別求人数
ファルマスタッフの業種別求人をグラフでわかりやすく紹介します。
調剤薬局あり・なし2種類で比較してください。
まずは調剤薬局ありです。

調剤薬局以外の業種別求人をグラフにするとこんな感じです。

「ファルマスタッフ」雇用形態別求人
ファルマスタッフの雇用形態別求人です。
正社員・パートともに充実しているほか派遣薬剤師の求人があるのも特徴です。

3位 薬キャリ
3位:薬キャリ

「薬キャリ」の特徴
・就職・転職でエージェントの利用経験がある方
・エージェントを利用した転職の流れがわかっている方
・現在と同じ職種への転職を希望されている方
・転職先の職種が決まっている方
・すでに退社されている方
・スピーディーに転職を進めたい方
薬剤師の登録者数で定評のある「薬キャリ」を3位にしたのには求人バランス以外に注意事項があるからです。
具体的には「提携している約30社から記入した条件に合う転職エージェントを3社紹介してくれるサービス」
つまり自動でおすすめの転職エージェントをセレクトしてくれる会社です。
通常では転職の経験者や方向性の決まっている方におすすめですが「他のエージェントの違い」が分かっていればむしろ便利かもしれません。
不安な方は念のため詳しい情報を見てから判断しましょう。
「薬キャリ」の求人
薬キャリの総求人数は44,001件です。
「薬キャリ」職種別求人
薬キャリでも別求人をグラフでわかりやすく紹介します。
調剤薬局あり・なし2種類で比較してください。別求人まずは調剤薬局ありです。

続いて調剤薬局なしです。

「薬キャリ」雇用形態別求人
薬キャリの雇用形態別です。
正社員・パートともに充実しており派遣薬剤師の求人もあります。

転職エージェントを選ぶ手順
手順1.薬剤師専門の転職エージェントを選ぶ
冒頭でも軽く触れましたが薬剤師が転職エージェントを利用する際には「一般の転職エージェント」ではなく「薬剤師専門の転職エージェント」を利用してください。
「有名だから」「CMで見たことがあるから」
こんな選び方をすれば求人も無ければ薬剤師の仕事に関する知識もないのがオチです。
まずは薬剤師に特化した転職エージェントを選びましょう。
手順2.職種のバランスが良い転職エージェントに絞り込む
薬剤師に特化したら次に注意する点は職種ごとの求人のバランスを確認することです。
トータルの求人数が多いからと言って必ずしも希望する職種の求人があると限りません。
口コミを見ているとよく見かけるのがこんなコメントです。
・希望の求人を紹介されない
・希望と異なる求人を紹介される
・〇〇の知識が無い
それもそのはず今回比較した転職エージェント14社のうち求人数トップ5を見ただけでも職種のバランスはこれだけ違います。

希望したからと言って無いものはない。
求人はタイミングも大切ですが初めから無いとわかっているなら選ばないに越したことはありません。
今回ベスト3で紹介した転職エージェントは求人数のみでなく職種のバランスも加味しています。
薬剤師は初めに就職で就いた職種に絞込む人が多いですが本当は別の職種に適正があることもあります。
また今までと異なる職種を選択することで仕事の幅が広がることもあります。
転職の際は少なからず動転しています。
迷いだって生じて当たり前です。
求人数だけでなくバランスにも着目してみましょう。
手順3.自らのタイプで絞り込む
今回紹介したベスト3の転職エージェントですが「利用者からのヒヤリングを重視しているか?」で特徴が異なります。
1位の「マイナビ薬剤師」と2位の「ファルマスタッフ」は面談やヒヤリングを重視しており拠点数が多いのでお住まいの地域からでも支社へのアクセスが可能です。
ポイント
・じっくりと転職を進めたい人
・まだ方向性を決めかねている人
・そもそも転職自体するかわからない人
一方で3位の「薬キャリ」はスピーディーかつテンポ良く転職活動を進めていきます。
また、事前情報からマッチンが高そうな転職エージェントを提携している会社から絞り込んで紹介してくれるシステムです。
ポイント
・事前に方向性が決まっている人
・転職までの時間に余裕がない人
・主体的に行動できる人
今回は初心者向けに「転職エージェントの選び方」を解説していることも加味して面談・ヒヤリング重視の転職エージェントを上位にランキングしております。
※「薬キャリ」は特徴でも触れた通り利用者満足度が薬剤師の登録者数ともに高い転職エージェントですのであくまで初心者向けとしてのランキングであることをご理解ください。
まとめ
薬剤師に特化した転職エージェント14社を求人のバランス面を中心に分析結果から転職初心者・未経験者に向けてベスト3を発表しました。
今回は初心者・未経験者の選択肢を初めから狭くしない事を重視した結果です。
他の転職エージェントにも各々特徴があり求人を専門的に絞りこんでいる点を売りにしているところもあります。

もし転職までに時間的な余裕がある方やそもそも転職そのものをするか決めていない方は比較した転職エージェントの詳細がまとめてありますのでゆっくりと確認して頂いたのち判断に役立てていただけると幸いです。
1位:マイナビ薬剤師
2位:ファルマスタッフ
3位:薬キャリ
※この解説は薬剤師専門の転職エージェント14社の求人データをもとに書いています。
(エージェント名:ヤクマッチ薬剤師 マイナビ薬剤師 薬キャリ ファルマスタッフ 薬剤師求人.com ファゲット お仕事ラボ CME薬剤師 アプロ・ドットコム リクナビ薬剤師 薬剤師ベストキャリア MCーファーマネット 病院薬剤師ドットコム ジョブデポ薬剤師)
なるべくシンプルに分かりやすくするために比較した「転職エージェント」の情報は省いております。
詳しくは詳細ページにまとめてありますのでご覧下さい。