こんにちは!
現在ドラッグストアで店長兼管理薬剤師をやっているBeken(beken77116525)といいます。
現場経験も30年以上ですので業界に詳しい方です。
「アプロ・ドットコム」の特徴は親切かつスピーディーな対応。
「薬剤師」が設立した創業20年以上の老舗のわりに悪い「口コミ」が少ないのも良い点です。
利用者からの評価が高く96.4%がまた利用したいと回答しています。
とは言っても全てが完璧という訳ではありません。
代表的なものは「提案力の低さ」を指摘する声。
「求職者本人が主体的に動くこと」でアプロ・ドットコムの魅力を最大限引き出す鍵となりそうです。
それでは、もう少しアプロ・ドットコムを掘り下げていきます。
「アプロ・ドットコム」の特徴

「アプロ・ドットコム」の特徴は親切かつスピーディーな対応。
「薬剤師」が設立した創業20年以上の老舗です。
企業や薬局の傘下ではなく独立した運営を行なっているます。
押しの強さもなく大きくマイナスな口コミも無いことから誠実な対応がうかがえます。
「アプロ・ドットコム」の良い点
・利用者満足度が高い
・求人数が多い
・転職に役立つ無料ツールプレゼント
・派遣の求人がある
利用者満足度が高い
もしまた転職するなら「アプロ・ドットコム」を利用したいかのアンケートで98.3%の薬剤師が「利用したい」と回答しています。
求人数が多い
案件総数33,493件以上
転職に役立つ無料ツールプレゼント
「アプロ・ドットコム」への登録で6つの転職に役立つツールが無料で受け取れます。
1.絶対にに失敗しない履歴書・職務経歴書の本
2.不採用になら空いために知っておきたい薬局・病院の面接官のホンネ
3.薬局選びの人気条件・・・に潜む落とし穴
4.薬剤師のための「扶養内」完全マニュアル
5.退職トラブルに巻き込まれないための27のルール
6.履歴書・職務経歴書テンプレートダウンロード
派遣の求人がある
薬剤師の求人の中でも派遣の求人があるところは限定されます。
派遣の仕事を探しているなら要チェックです。
「アプロ・ドットコム」の悪い点
・提案力が低い
・病院の求人が少ない
・高年収の求人が少ない
提案力が弱い
「アプロ・ドットコム」は医療機関の傘下ではなく独立した運営のため良くも悪くも強引さはありません。
転職時に背中を押してほしいと考える人からすると物足りなさを感じるかもしれませんが同時に親切な対応と受け止めている人が勝るイメージです。
どちらにしても主体的に活動することが大切ですね。
病院の求人数が少ない
確かに「アプロ・ドットコム」の病院求人数は少なめですが、そもそもの数の問題からどこの転職エージェントでも病院と企業の求人数は少ない傾向にあります。
病院や企業が希望であれば転職時期も含め時間に余裕を持った転職活動がおすすめです。
高年収の求人が少ない
高額年収の求人に関しても少なめな傾向です。
一方で薬剤師の資格の性質上、人の集まらない企業や場所で年収が上がります。
目先だけで判断すると貧乏くじを引きかねません。
転職エージェントを利用するメリットは個人では気が引ける条件交渉を代行してもらえる点です。
もともと提示された金額より「自らの経験やスキル」を武器にエージェントに交渉してもらう方法もぜひ検討して下さい。
「アプロ・ドットコム」の求人
「アプロ・ドットコム」総公開求人数は23,297件です(2021年11月5日現在)
雇用形態別求人
雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 11,788件 |
パート | 10,315件 |
契約社員 | 246件 |
派遣 | 157件 |
紹介予定派遣 | 711件 |
短期アルバイト | 0件 |
業種別求人
業種 | 求人数 |
---|---|
調剤薬局 | 20,843件 |
調剤薬局+OTC | 4,738件 |
OTC | 19件 |
企業 | 78件 |
病院 | 562件 |
老健・療養型施設 | 42件 |
絞り込み条件別求人
高額給与 | 855件 |
土日休み | 2,015件 |
駅チカ | 7,243件 |
単発(1日からOK) | 12件 |
年間休日120日以上 | 3,233件 |
残業月10時間以下 | 1,278件 |
未経験・ブランクありも応募可能 | 1,497件 |
充実の教育研修 | 7,613件 |
住宅補助(手当あり) | 466件 |
車通勤可 | 311件 |
転勤なし | 21件 |
産休・育休取得実績あり | 283件 |
在宅業務あり | 132件 |
在宅専門 | 10件 |
副業(Wワーク)OK | 12件 |
定年後相談OK | 0件 |
9時〜18時 | 38件 |
漢方 | 2件 |
「アプロ・ドットコム」の口コミ
葛さん ★★★★☆ 4.0
悪い面もありますが
後輩から薬剤師の転職支援が優秀だからここが良い、という話を聞いたため登録しました。登録して思ったことは、ドラッグストアにしても調剤薬局にしても非常に求人が多いということです。かつて別のサイトに登録していたことがあり、そこも魅力的な求人があったのですがそれ以上で驚きました。担当者が面接に同席して色々とフォローしてくれる点も魅力だと思います。しかし、何かを提案してくれるということは少なく、どちらかというと登録者の条件を聞くことが中心になっているのかなとも思いました。少なくとも私としては色々と提案してくれた方が頼もしいので、この点ではマイナスかなと思います。
みん評
チーさん ★★★★☆ 4.0
面接時も同行あり
ドラッグストアに転職希望だったので、希望の職場や年収や地域などの希望条件を出して検索すると、多くの求人にヒットしました。アプロドットコム以外にもいくつかに登録したのですが、このサイトが一番豊富な求人を抱えているという印象です。本番の面接では同行してフォローしてもらったので、そのおかげで無事に内定をもらうことでき、希望通りの職場で働くことができています。気になった点は、担当者からの提案がそれほどなかったということです。私は転職をそんなに急いでいなかったので、多少は余裕を持って転職活動をすることができましたが、転職を急いでいる人には、物足りないかもしれません。
みん評
キリさん ★★★★★ 5.0
収入の繋ぎとして利用しました
薬剤師の求人サイトの中でも短期バイトを掲載しているので利用していました。本格的に働き出す前にやっておきたい事はある。しかしお金も必要と言う場面で短期バイトを活用していました。短期間と言う意味ではなく単発バイトの求人がありましたので直近の予定に合わせて収入を調整する事も可能で便利です。就活までの間に利用をしていましたが、本格的に働こうと決意した時にも利用したい求人サイトです。短期バイトは高時給のものが多くあり、働きやすい環境の職場が多かった印象があります。
みん評
ねこさん ★★★★☆ 4.0
転職できました!
普段仕事が多忙であまり電話に出れないのですが、メールで求人の紹介をしてもらえたため、時間のあるときにチェックできたのが良かったです。私は年収を重視して仕事を探していましたが、ちょうどドラッグストアの求人がありました。高い年収を期待できそうなので応募し、無事に内定をもらうことができました。ちなみに面接には同行してくれますがサポート体制は微妙なので、自分から積極的に動いて転職活動を行う必要があると感じました。
みん評
こうちゃんさん ★★★★★ 5.0
初めて転職活動する
転職活動する人向けに役立つ冊子をもらえます。私は初めての転職活動で不安があったのですが、薬剤師のための履歴書や職務経歴書の書き方を詳細に説明した冊子や、薬局や病院の面接官の本音をまとめた冊子のおかげで、事前準備を無事進めることができました。
とは言え、面接に臨む際には不安がありました。相談したところ適切なアドバイスをもらえただけでなく、面接に同行してくれてフォローまでしてもらえました。おかげさまで希望する調剤薬局に無事転職することができました。
みん評
ようこさん ★★★★★ 5.0
成功しました
年収アップを実現するには転職するしかないと思い同時に3サイトに登録しました。その中でもアプロドットコムは求人数が豊富で色々な求人案件を比較できたのが良かったです。初回面談の際のヒアリングも徹底していて、紹介された求人も自分の希望に近いものが多かったと思います。特に年収に関しては絶対譲れない条件でもありましたが、指定した条件に一致する求人を見つけてくれたおかげで今の仕事では満足のいく収入を得ることができています。総合的に見て登録しておいて損はないと思います。
みん評
「アプロ・ドットコム」の会社概要
社名:株式会社アプロ・ドットコム
代表者:大山 恵理子 (神戸女子薬科大学卒業)
設立:1998年3月
所在地:
<東京オフィス>
〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン SENQ京橋4F
TEL:03-6262-3006 FAX:03-6262-3008
IP Phone:050-3533-6333
フリーダイヤル:0120-192-161 (イイキュウジンイロイロ)
E-mail:apro@apuro.com
<大阪オフィス>
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島6F
TEL:06-6136-5560 FAX:06-6136-5561
IP Phone:050-3541-4195
フリーダイヤル:0120-192-565 (イイキュウジンゴロゴロ)
E-mail:apro@apuro.com
事業内容:
医療分野の職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 27-ユ-010209)
医療分野の人材派遣事業(厚生労働大臣許可番号 派 27-300760)
人事コンサルティング事業開業・起業支援コンサルティング事業
教育・研修・人材育成セミナー事業
顧問:川村・藤岡綜合法律事務所
マネジメントサポート合同会社
まとめ
社長自身が「薬剤師」だから気持ちが伝わりやすい会社の印象です。
利用者からも「親切」「スピーディー」の声が目立ちます。
あえてマイナス面を上げると提案力が低いとなりますが、自身の転職だけに「積極的」「主体的」にアプロ・ドットコムと関わることで良い関係が築けそうです。
転職エージェントを初めて利用する人は「料金」「入会・退会方法」について特に不安に感じるようですので別にまとめてみました。