※こちらはアフィリエイトのための広告を掲載しています。
「登録販売者」が転職する際に「転職エージェント」の利用は必須です。
一般転職と違い「登録販売者」が転職する際には「登録販売者」専門のエージェントを選ばなければ意味がありません。
今回は、登録販売者専門の転職エージェント大手4社「チアジョブ登販」「CME登録販売者」「アポプラス登販ナビ」「登販AGENT」を比較しながら選び方を完全ガイドします。
転職エージェントを決断してから短時間で転職エージェントを選ぶと求人数に目が行きやすいですが各々のエージェントの特徴も重要です。
4社の比較表→詳細と進めていきますのであなたに合う転職エージェントを選んで下さい。

こんにちは!
今回の解説をしているBeken(beken77116525)と言います。
現在ドラッグストアで「店長」と「管理薬剤師」を兼任している現役薬剤師です。
現場経験30年以上ですので業界には詳しい方です。
『登録販売者転職エージェント』比較表
エージェント名 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
特徴 | 即戦力向き 店長経験者 管理者経験あり 販売力に自信あり | 転職に不安がある人向き 40歳以上 転職経験なし 実務経験2年未満 | 流されやすい人向き 気が弱い 意志が弱い | 転職経験者向き スピード重視 面談不要 転職経験者向き |
求人数 | 1万3千件以上 | 1万3千件以上 | 7千件以上 | |
詳細ページ | チアジョブ登販 | CME登録販売者 | アポプラス登販ナビ | 登販AGENT |
『チアジョブ登販』



「チアジョブ登販」が得意としているのは『実力を評価して欲しい登録販売者と「即戦力」が欲しい現場とのマッチング』です。
つまりあなたの実力が正当に評価されやすい転職エージェントと言えます。
『チアジョブ登販』特徴
- 日本調剤グループ
- 医療業界全体に明るい
- 外部からの評価が高い
『チアジョブ登販』メリット
- 登録販売者転転職サイトで三冠達成
- コンサルタントの対応が丁寧
- 求人数が多い
- 拠点数が多い(15拠点)
登録販売者転転職サイトで三冠達成
- 店長・副店長経験者の転職に強い登録販売者転職サイトN0.1
- 登録販売者の転職に強い会社No.1
- 20.30代に強い登録販売者転職サイトNo.1
※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年12月調べ)
コンサルタントの対応が丁寧
チアジョブ登販を含めメディカルリソースが運営するエージェントは対応が丁寧なことで有名です。
コンサルタントの質も高いので安心して転職活動に取り組めます。
求人数が多い
チアジョブ登販は業界トップクラスの求人数です。
拠点数が多い(15拠点)
チアジョブ登販を運営するメディカルリソースは医療全般に精通しています。
登録販売者以外にも医師・薬剤師・看護師の転職エージェントを運営している関係で全国に15ヶ所の拠点があります。
東京以外でも面談ができることが魅力です。
求人に関しても全都道府県にがあるので安心できます。
「メディカルリソース」の求人サポート全体に言えることですがコンサルタントの対応が丁寧です。
求職者からの情報収集に時間を割いていれます。
拠点数が多いため東京以外にお住まいの方も面談のセッティングが可能です。
『チアジョブ登販』デメリット
- 転職までに時間がかかる
- コンサルタントとの面談が面倒
転職までの時間がかかる
チアジョブ登販ではコンサルタントと面談を行いながら転職活動を進めていきます。
丁寧な分時間がかかると感じるかも知れません。
でも就職が決まるまでの期間で考えるとかえって時間短縮になります。
コンサルタントとの面談が面倒
コンサルタントとの面談が面倒に感じる方は多いです。
でも面倒なのはする前までです。
実際に面談をしてみると新たな気づきが多く方向性も明確になります。
『CME登録販売者』



「CME登録販売者」は年齢や経験面が不安なあなたに向いている転職エージェントです。
『CME登録販売者』特徴
- 転職初心者に優しい
- 「登録販売者」資格取得したばかりの人に優しい
- ベテラン勢に優しい
『CME登録販売者』メリット
- キャリアアドバイザーの質が高い
- 未経験者の求人が多い
- 40歳以上の求人に強い
キャリアアドバイザーの質が高い
キャリアアドバイザーの質が高いのみでなく「求職者」の役に立つ「意識」に差があります。
未経験者の求人が多い
「登録販売者」の資格には実務経験がつきもので未経験者が自信で転職先を見つけることが難しい分野です。
「CME登録販売者」は求人数もさることながら対応力が違います。
40歳以上の求人に強い
未経験者同様、40歳以上の求人への対応が「CME登録販売者」の特徴でありこだわりです。
『CME登録販売者』デメリット
- 拠点数が少ない
- 地方の求人に弱い
- 企業の求人に弱い
拠点数が少ない
「CME登録販売者」の拠点は東京本社・名古屋支社・大阪支社・福岡支社は4つです。
面談に力を入れているエージェントとしては少なめですがコロナ渦に於いては電話による面談も多く大きなマイナスにはなりません。
地方の求人に弱い
求人が少ない地域もありますが「登録販売者」資格自体が比較的新しいことが原因している点が大きい。
企業の求人に弱い
企業求人に関しても資格自体の年数が浅いことが要因となるので今後に期待です。
『アポプラス登販ナビ』



「アポプラス登販ナビ」を選ぶべき人は気が弱い人・流されやすい人です。
もしあなたが気が弱く細かな指摘が苦手なタイプでも1人のコンサルタントだから安心です。
『アポプラス登販ナビ』特徴
- 大手調剤薬局クオールグループ
- 1人のコンサルタントが全てを担当
『アポプラス登販ナビ』メリット
- 登録販売者に特化した転職エージェンの先駆け
- 登録販売者専門求人サイトに関する調査でNo.1
- 求人数が多い
- 全国9ヶ所の拠点あり
- 医療業界に強い
登録販売者に特化した転職エージェンの先駆け
登録販売者の資格は2009年に誕生した比較的新しい資格です。
アポプラス登販ナビは薬剤師など医療関係のエージェントノウハウを活かしどこよりも早く登録販売者のサポートサービスをいち早く設置。
登録販売者専門求人サイトに関する調査でNo.1
アポプラス登販ナビは(株)ドゥ・ハウスが実施した「経験年数3〜5年の登録販売者が選ぶ転職におすすめと思う登録販売者専門求人サイトNo.1」を獲得しました。
※「登録販売者専門求人サイト」9サイトを対象にしたサイト比較イメージ調査。調査実施:株式会社ドゥ・ハウス(2022年3月)
求人数が多い
他社にはない非公開求人を含め業界トップクラスの2万4千件以上の求人を取り扱っています。
ただ単に求人数が多いだけでなくドラッグストア以外の求人を扱っています。
未経験者相談可の求人が多いのも魅力です。
全国に9ヶ所の拠点あり
全国に9ヶ所の拠点があります。
お住まい近くの登録オフィスで面談を行い業界に精通したコンサルタントが希望条件などを丁寧にヒヤリングします。
医療業界に強い
運営会社のアポプラスキャリアは医療業界全般に強いこともメリットの1つです。
登録販売者の他「保健師・看護師・助産師」「薬剤師」「医師」「臨床検査技師・放射線技師」と幅広く運営しています。
医療業界に精通しているため知識が豊富で利用者の気持ちが伝わりやすいエージェントです。
『アポプラス登販ナビ』デメリット
- 地方の求人が少ない
- 求人数の割に紹介される求人が少ない
地方の求人が少ない
「アポプラス登販ナビ」に限らず求人は拠点付近に集中しています。
拠点から離れるほど求人数は少なくなりますが「アポプラス登販ナビ」の求人は全都道府県にあります。
求人数の割に紹介される求人が少ない
登録販売者の求人はドラッグストアの求人が全体の約90%を占めています。
ドラッグストア以外の業種が希望の方は求人の紹介数が少ないことを覚悟しておきましょう。
『登販AGENT』



『登販AGENT』特徴
- 医療業界全般に精通
- 信頼度が高い
- 日本全国を網羅している
『登販AGENT』メリット
- スピーディーな対応
- 求人の質が高い
スピーディーな対応
「登販AGENT」の特徴は無駄が少ないことです。
登録から就職までの流れがスムーズでスピード感があります。
求人の質が高い
「登販AGENT」の特徴は無駄が少ないことです。
登録から就職までの流れがスムーズでスピード感があります。
『登販AGENT』デメリット
- 意思決定できない人に向かない
- 面談が無い
- 拠点数が少ない
意思決定できない人に向かない
対応がスピーディーな分、意思決定ができていないと流される可能性があります。
面談が無い
face to faceの「面談」は基本的にありません。
じっくり話し合いながら「転職」を進めたいひとには向きません。
拠点数が少ない
規模の割には拠点数が少なめです。
勤務地の詳細な情報提供に安心感を感じるひとには向きません。
【2023年最新版】登録販売者転職エージェント選び方!完全ガイド:まとめ
登録販売者専門の転職エージェントは誰でも共通でおすすめというほど単純なものではありません。
求人数のみでなく各々のエージェントの特徴を確認してあなたのタイプや状況に応じて選びましょう。
コメント