MC-ナースネットは利用者満足度が95%と高い「看護師専門の転職エージェント」です。
派遣・単発の求人をあつかっており全国に25の営業拠点を持っています。
登録者数が180,000人以上と多いことも特徴です。
「MC-ナースネット」を利用するメリットだけでなくデメリットや悪い口コミまで包み隠さず紹介していきます。
初めて利用する際、不安に感じる方が多い登録方法や万が一の時の退会方法も実際の画像付きで解説していきますので最後まで読んで参考にして下さい。
『看護師転職MC-ナースネット評判と口コミ|満足度95%以上、派遣・単発も有』

MC-ナースネットの運営会社は(株)メディカル・コンシェルジュです。
看護師の他に医師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・医療事務など医療全般に精通しています。
全国に25の営業拠点があり全国に求人があるのが特徴です。
雇用形態が幅広く派遣や単発の求人があるの利用者満足度が高く登録者数が180,000人もいます。
>>薬剤師の転職エージェント「MC-ファーマネット」の詳細を見る
『MC-ナースネット』メリット・デメリット

『MC-ナースネット』メリット
『MC-ナースネット』メリット
- 会員数が多い
- 拠点数が多い
- 派遣求人が充実
登録者数が多い
派遣・単発の求人を扱っている影響がありますが、会員数は180,000以上と圧倒的です。
拠点数が多い
営業拠点が多いことも「MC-ナースネット」の特徴です。
全国に25の営業拠点があるので関東以外に在住でも利用しやすくなっています。
派遣求人が充実
「MC-ナースネット」は派遣の求人が充実しています。
派遣の種類も多く「単発」「短期」「長期」と選びやすいことも特徴です。
『MC-ナースネット』デメリット
『MC-ナースネット』デメリット
- 電話やメールの回数が多い
- 悪い口コミが多い
電話やメールの回数が多い
電話やメールなどの連絡が多いと感じる利用やもいるようです。
特に転職においては連絡がこまめに取れて助かることがよくあります。
意図しない時間帯に連絡が来ないためには登録時の「ご希望・ご要望など」の欄に連絡についての要望を入れておきましょう。
悪い口コミが多い
残念ながら「MC-ナースネット」の口コミには悪い意見が多いです。
ただしの登録者数が多いので口コミの件数が多くなっています。
悪い口コミでは特に単発の対応への意見が多いためご自身の目で必ず確認しましょう。
『MC-ナースネット』求人

『MC-ナースネット』職種別求人
職種 | 求人数 |
正看護師 | 14,362件 |
准看護師 | 9,844件 |
保健師 | 181件 |
助産師 | 102件 |
『MC-ナースマネット』雇用形態別求人
雇用形態 | 求人数 |
常勤 | 9,348件 |
派遣 | 1,553件 |
非常勤・パート | 3,927件 |
委託 | 9件 |
『MC-ナースマネット』こだわり条件別求人
こだわり条件 | 求人数 |
日勤帯のみ | 11,107件 |
午前のみ | 1,246件 |
午後のみ | 1,073件 |
高収入 | 7,237件 |
未経験OK | 9,984件 |
土日休み | 3,431件 |
車通勤可 | 10,614件 |
駅近(5分ほど) | 5,291件 |
寮あり | 1,388件 |
夜勤専従 | 908件 |
託児所あり | 2,080件 |
週2、3日OK | 3,379件 |
扶養内 | 2,375件 |
MC応援ナース | 196件 |
令和5年4月入職 | 1,697件 |
50代・60代活躍 | 4,932件 |
英語が活かせる | 44件 |
『MC-ナースマネット』料金

- 入会 ⇨ 【無料】
- 求人紹介料 ⇨ 【無料】
- 退会手続き ⇨ 【無料】
- 成功報酬 ⇨ 【無料】
「MC-ナースネット」のいたるところに「無料」と書かれています。
ところが、初めて利用する「あなた」からするとどこまでが無料なの?
「ホントに料金は発生しないの」とかえって不安になりまんか?
結論、料金は発生しません。
追加課金もありません。
『MC-ナースマネット』登録

「MC-ナースネット」の登録は7ページと少し多めに感じますが1ページごとの入力はとてもかんたんです。
実際の画面で確認していきましょう。
step
1『MC-ナースネット』の公式サイトを開く
- 緑の『MC-ナースネット』に登録をするをクリックして公式サイトを開きましょう。
step
21ページ目:資格を選ぶ

- 持ってる資格にチェック
正看護師・准看護師・保健師・助産師のいすれかにチェックを入れましょう - チェックしたら「次へ」をクリック
step
3勤務状況の確認

- 現在の勤務状況を選ぶ
常勤勤務中・非常勤務中・退職予定・フリーのいずれかにチェックを入れましょう - チェックができたら「次へ」をクリックしましょう
step
4希望雇用形態の確認

- 希望の雇用形態を選択
単発スポット・就職(正社員)・就職(パート)・人材派遣・紹介予定派遣から選びましょう - チェックができたら「次へ」をクリック
step
5住所を入力

- お住まいの郵便番号を入力
- 都道府県を選択
- 市区町村以下の住所を入力
- 入力できたら「次へ」をクリック
step
6名前の入力

- 姓・名(漢字)を入力
- 姓・名(フリガナ)を入力
- 入力ができたら「次へ」をクリック
step
7連絡先を入力

- 電話番号を入力
- メールアドレスを入力
- 入力が完了したら「次へ」をクリック
step
8年齢・希望を入力

- 年齢を入力
- 希望・要望があれば記入します
- 入力できたら「登録完了」をクリックします

かんたんでしたね?
ここまで完了したら『MC-ナースネット』からの連絡を待ちましょう。
『MC-ナースマネット』退会

一般的に「内定」「就職」と順調に進んだ際には退会の手続きが不要です。
転直後に困ったことがあった際にフォーローが受けられるケースが多いのでむしろ退会すべきではありません。
ただ初めて「転職エージェント」を利用する時は退会できないことに不安に感じるようなので解説していきます。
一般的な退会方法
普通に退会したい時は、担当者に電話もしくはメールで連絡しましょう。
その際に以下の3点を考えておくとスムーズです。
- 退会の意思
- 退会の理由(明確に)
- 担当者への感謝の気持ち
気まずい理由で退会する方法
- 入会してみたらイメージと違った
- 他のエージェントで就職が決まった
- 希望の求人が無い
上記のようなときに担当者とのやりとりに抵抗があることがあるかもしれません。
そんな時は「公式サイト」お問い合わせフォームから連絡を入れましょう。
step
1「MC-ナースネット」にアクセス
上記をクリックして公式サイトを開きましょう。
step
2お問い合わせフォームを開く

- 公式サイト上部、中央付近の「お問い合わせ」をクリック
step
3「お問い合わせフォーム」に入力

- 姓名(漢字)
- セイメイ(フリガナ)
- メールアドレス
- 電話番号
- お住まいの郵便番号
- 都道府県を入力
- お問い合わせ内容
退会の意思を入力 - 入力内容確認ボタンをクリック
- 内容を確認して「送信」をクリック
担当者との相性が悪い時
どんなに評判の良いエージェントでも相性の悪いコンサルタントにあたってしまうことがあります。
人と人との関わりですので仕方ありません。
そんなときには落ち着いて担当者の変更を依頼しましょう。
『MC-ナースネット』口コミ
「MC-ナースネット」の口コミをみん評から引用します。
良い口コミ悪い口コミありますがとにかく口コミ数が多いです。
悪い口コミも多いですが、それよりも登録者数が多い印象を受けます。
『MC-ナースネット』良い口コミ
まーこさん ☆☆☆☆☆ 5.0
自分にあった働き方が選べる
現在子育て中で常勤として復帰するのは考えていませんが、短期で働けないかなと思っていました。こちらでは常勤だけでなく、短期・長期の派遣の求人も紹介していたので私にぴったりでした。
みん評より引用
私は半日だけ働きたいと考えていたのですが、ぴったりの求人を見つけることができました。スタッフの方も親切丁寧にサポートしてくださり、私の状況をよく理解してくださった上でお仕事を紹介してくれました。
子どもがもう少し大きくなったら常勤の看護師としてまた活躍したいと思っています。今は自分のペースをしっかり守って子育てと両立していきたいです。
あきさん ☆☆☆☆☆ 5.0
自分の都合
単発バイトや派遣の求人を探していましたが、こちらは様々な勤務形態の求人を扱っているので便利です。最初に無料カウンセリングを通して担当者に自分の希望を伝えていたこともあり、仕事を紹介してもらう際のやり取りも毎回スムーズにいきました。仕事の内容も病院をはじめ健診や治験関連など充実していて、時給が高い好条件の求人も多いのがとても魅力的でした。介護の資格を生かし、仕事がある時に働くという無理のない働き方ができて良かったです!
みん評より引用
複数の求人サイトに登録していましたが、MCナースネットが一番自分に合っていたと思います。
ベルさん ☆☆☆☆☆ 5.0
職場
ネット検索でツアーナースという働き方を知り、旅をしながら自分探しもアリかと思いこちらに登録しました。小・中学生とふれあう中で小児看護を目指したいと考え始めた頃、担当者から小児病棟担当の応援ナースの話が舞い込み、二つ返事で北海道赴任を決めました。赴任旅費は全額会社負担、やる気があればいつでも旅立てます。
看護師としての将来を考える中でスランプに陥った時も、コーディネーターがじっくり話を聞いてくれたのも私には心強かったです。自分の行きたい土地で働けるのが、MCナースネットの良いところだと思います。
『MC-ナースネット』悪い口コミ
にゃんさん ★★★★★ 0.0
ありえない
体調不良で夜勤バイトを朝キャンセルしたら、体調労う言葉もなく、夕方体調を見て出れませんかって答え。医療者として、利用者、患者に移すことはあり得ないのに、その考えにならない担当者。普段から思ってたけど、緊急時だけ頭ペコペコして、私たちを使ってるくせして、都合が悪くなると態度悪くなるのはどうかと思う。
みん評より引用
ゆりさん ★★★★★ 0.0
二度と利用しない。
初めて検診業務に付きましたが、送られてきた書類と内容が違う。
みん評より引用
上から目線で指示するのみ。現場に入っても説明もなし。
挨拶もなし。誰に支持を仰げばいいのかも分からない状況。
集合場所とされていた場所に行っても誰も居ない。
何も信頼できません。
皆さんおっしゃるように数ある派遣会社でこんなに酷いのは初めてです。ほかの派遣を利用する方が絶対いいです。
二度と参加しません。
ねころんがりさん ★★★★★ 0.0
とにかくひどい
言葉遣いも悪く、挨拶もロクにできない。平たく言えば「軽いノリ」のスタッフがほとんど。理解力が無いのか、噛み砕いて何度も説明しないと伝わらない。
みん評より引用
必要書類などは再三に渡り催促しないと送られてこない。
体調が悪くなり、受診したいために早退を連絡したところ「市販薬無いんですか?」「市販薬とか飲んで仕事してください!」とヒステリックな声で5分近く怒鳴られた。
派遣先の人からは承諾を得ていたのに…。
体調悪くても勤務しろ、受診しないで市販薬で対応しろとは、異常
『MC-ナースマネット』会社概要

社名:株式会社 メディカル・コンシェルジュ (Medical Concierge Co.,Ltd.)
代表取締役:磯野 晴崇(平成4年 慈恵医大卒 医師)
創立記念日:2000年9月7日
資本金:1億円
従業員数:370名
事業内容:
●労働者派遣事業
●職業紹介事業
(医師・看護師・保健師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・医療事務等)
●企業・団体・学校・個人の健康管理業務のアウトソーシング
(健診センター・企業内健康管理室・学校保健室・メンタルヘルスなど)
●医療有資格者を活用した新しいビジネス・プランニング
(旅行・イベントの救護サービス・治験関連サービスなど)
●病院・クリニックの人事・経営に関するコンサルティング
(雇用相談・開業支援・福利厚生サービスなど)
●医療介護現場サービス運営事業許可:
〔厚生労働大臣許可〕
MC-ナースネット公式サイトより引用
有料職業紹介事業 13-ユ-070292
労働者派遣事業 派13-070607
メディカルコンシェルジェ 恵比寿本社
まとめ:『看護師転職MC-ナースネット評判と口コミ|満足度95%以上、派遣・単発も有』

MC-ナースネットは利用者満足度が95%と高い「看護師専門の転職エージェント」です。
派遣・単発の求人をあつかっており全国に25の営業拠点を持っています。
登録者数が180,000人以上と多いことも特徴です。
派遣・単発の求人を検討しているなら登録必須のエージェントですが、悪い口コミが多いことも事実です。
ただし、口コミの詳細まで読んでみると「あなた」とは関係の無い内容も多いかも知れません。
登録前にはご自身の目で確認してから登録しましょう。