こんにちは!
現在ドラッグストアで店長兼管理薬剤師をやっているBeken(beken77116525)といいます。
現場経験も30年以上ですので業界に詳しい方です。
転職エージェントを選ぶとき重要視したいのが求人数ですよね?
そこで薬剤師の転職エージェントの中から求人数が多い順にベスト10を紹介します。
トップ3については簡単な特徴もまとめていきますので参考にして下さい。
さらに詳しい情報は詳細ページのリンクを貼っておきますね。
それでは早速ランキングの発表です。
薬剤師転職エージェント 求人数ランキング
ランキング
1位 ヤクマッチ薬剤師 (57千件)
2位 ファルマスタッフ (45千件)
3位 薬キャリ (44千件)
4 位 薬剤師求人.com (41千件)
5 位 ファゲット (38千件)
6 位 お仕事ラボ (27千件)
7 位 マイナビ薬剤師 (27千件)
8 位 CME薬剤師 (25千件)
9 位 アプロ・ドットコム (23千件)
10位 リクナビ薬剤師 (15千件)
「ヤクマッチ薬剤師」
「ヤクマッチ薬剤師」の特徴

特徴
・スプリングフィールド株式会社が運営する薬剤師専門の転職エージェント
・2014年に設立された比較的新しい転職エージェント
・社名の通り転職時のマッチングに注力している
「ヤクマッチ薬剤師」の良い点
良い点
・マッチング精度の高さを重視している
・薬剤師免許を持った薬剤師が在籍している
・情報量が豊富
・求人数が多い
「ヤクマッチ薬剤師」の悪い点
悪い点
・コンサルタントの数が少なめ
・拠点数が少ない
・規模が小さい
・時間がかかる
ファルマスタッフ
「ファルマスタッフ」の特徴

特徴
・利用者満足度が96.5%と高い
・求人に偏りがなく網羅性が高い
・個人面談を重視しているので方向性が定まっていない求職者に向いている
「ファルマスタッフ」の良い点
良い点
・大手薬局チェーンの日本調剤のグループが運営する薬剤師転職支援サービス
・職種の網羅性が高い求人を扱っている
・個別相談により自分にあった求人が探しやすい
・全国に12の拠点があり各地域での仕事が探しやすい
「ファルマスタッフ」の悪い点
悪い点
・転職までに時間がかかる
・企業案件が少ない
・直接会うのが面倒
・電話・メールなどの対応が遅い
薬キャリ

「薬キャリ」の特徴
特徴
・転職までの流れがスピーディー
・薬剤師の登録者数NO.1
・利用者満足度95%
「薬キャリ」の良い点
良い点
・目的が明瞭で無駄が少なく登録から転職までがスムーズ
・他の大手転職エージェントと提携しており求人紹介が受けられる
・正社員・パート・派遣のいずれにも対応している
「薬キャリ」の悪い点
悪い点
・希望していない求人を紹介されることがある
・面談時間が少ない
・拠点が少ない
・サイトが使いにくい
まとめ
薬剤師の転職エージェントは沢山あります。
その中でどのエージェントを選ぶかの選択基準は人それぞれでしょう。
大切な選択になるので色々検討するのは重要ですがエージェント選びに力を使いすぎて転職先選びの段階で力尽きてしまっては本末転倒です。
もしそんな状態になってしまっ時には「求人数」を参考にしみてはいかがですか?