「面接」って
・質問をたくさんされて良い答えをしなくてはならない!
・好印象を与えたい!
・待遇面の交渉をしなければならない!
短時間にたくさんのミッションがあればふつう不安や苦手意識を持ちますよね!
でも安心して下さい!
①「薬剤師」転職エージェントに交渉事は任せる
②転職先の情報をしっかりと収集する
③面接の担当者に感謝の気持ち持つ
この3ステップで「面接」の制度は確実に上がります!
なぜなら
・「薬剤師」転職エージェントを利用すれば待遇面の交渉は事前に行い連絡が来ます。
待遇面に関しては交渉済みですから「面接」の場で行う必用はありません。
・転職先の情報はネットでも簡単に調べられます。
できれば現場に足を運び職場の雰囲気・あなたとのフィーリングを確認しましょう。
そのうえで働きたい理由が言語化されていれば志望動機や選択理由に困りません。
・しっかりと「挨拶」して、あなたのために時間を割いて頂いていることに対する「感謝の気持ち」を伝えれることで場の空気が良くなります。
わたしたち「薬剤師」は就職率が比較的良いのが良い点です。
一方で一般の方と比べて「就業活動」「転職活動」が疎かになる欠点があります。
私自身ほとんど就活してこなかった一人でしたがこの辺の対策をすることで成功できました。
面接では「ヤル気」「コミュニケーション能力」「礼節」の有無確認を行う場です。
3ステップを行うことで「面接」の上級者を目指しましょう!

「薬剤師」転職エージェントに交渉は任せる
「薬剤師」転職エージェントに対してこだわり条件を明確に伝える
・雇用形態/職種/給与/年間休日/福利厚生など明確に伝えて交渉してもらいましょう。
・逆に「こだわらない」条件も提示できれば強みになります。
・「面接」には条件に納得したうえで臨みましょう。
「薬剤師」転職エージェントの利用で交渉事を面接前に済ます!
・エージェントはあなたの年収の約30%を成功報酬として受け取ります。
あなたの転職を通じていくらの収益が見込めるのか事前に確定する必要があるのです。
エージェントはあなたが登録後にヒヤリングされた内容を反映して事前に交渉を済ませ「面接」の日程調整に進みます。
つまり「面接」当日に初対面で交渉を行う必用はありません。
転勤先の情報をしっかりと収集する!
ネットで情報を収集する
「薬剤師」転職エージェントに登録すると数日中には求人を紹介されます。
・求人票のみで判断しがちになりますが個々の会社についてネット検索して候補を絞りましょう。
・比較表を作成して「見える化」するとあなたにあった求人選びができ「面接」の受け答えでも役立ちます。
気に入ったら直接「足を運ぶ」
データ的には好条件でも実際に見ると「さめてしまう」ことはよくあります。
・気になる会社へは実際に足を運んで「働いてみたい」と思うか確認しましょう。
・フィーリングは案外当たります相性が悪いと感じたら断る勇気を持ちましょう。
「面接」の担当者に感謝の気持ちを持つ
「面接」はあなたのためだけに行われます!
・転職時の「面接」はあなた一人のために行われる自覚を持ちましょう。
・採用決定時にはエージェントへも多額の支払いが発生します。
「面接」は偉い方が担当します!
・「面接」は大企業であっても人事部長や次長、採用課長が担当するケースが多い。
・中小企業であれば社長自ら行う場合も少なくありません。
「面接」では言葉に出して感謝を伝える!
・あなたの「転職」にお金と時間がかかっている認識していることは重要。
・挨拶と併せて「本日は面接の時間を割いて頂いていただいてありがとうございます」と伝えます。
「面接」での対応
「面接」でよく聞かれる質問
①自己紹介をおねがいします。
・履歴書・経歴書を提出しているので詳細を話す必要はありません。
・感謝の気持ちを伝えること。
・目をみて笑顔で対応して「好印象」を与えましょう。
②なぜ当社を希望されましたか?
③前職の退社理由は?
・ネガティブナ退職理由を正直に話す必要はありません。
・②、③どちらの質問が来てもセットで答えます。
例)調剤薬局からOTC
・いままでは調剤のみでOTCの質問に答えられませんでしたがより幅を広げたいため。
例)大企業から中小企業
・将来独立を目指しているため経営者に近いところで働いてみたい。
例)福利厚生の充実した会社
・育児・家事と仕事を両立して生活を充実させたい。
④経歴を教えてください
・これも履歴書・職務経歴書を提出していますので「取り組み姿勢」や「気持ち」を表現しましょう。
例)○○薬局で薬局長を〇年しておりスタッフが〇名おりました。
個人よりも薬局としてのレベルアップに注力してきたので人材育成に自信があります。
⑤これまでどんな仕事をしてきましたか?
・この質問も同様です、「方法」や「好きなこと」を表現しましょう。
例)働きやすい職場を作っていました。具体的には各スタッフごとに月に1度以上個人面談を行い不安・や不満をヒヤリングして解決策を検討していました。
⑥薬剤師になったきっかけは?
・学生時代の話を延々しても仕方ありません、「志望動機」と「熱意」を伝えます。
例)人の役に立ちたとおもったからです。今回を希望した動機も御社が得意とする○○を身に着けることです。
⑦どんな薬剤師になりたいですか?
・⑥とほぼ同様です。転職後の「ビジョン」や「課題」を伝えます。
⑧なぜ離職期間があるのですか?
・短期間の場合は、前の職場に迷惑をかけず転職に集中するため。
・機関が長い場合は資格取得のためと伝えます。
⑨移動・転勤は可能ですか?
・「希望以外の配置転換があっても前向きに取り組めるか?」の確認ですのであまり真に受ける必要はありません。
大企業であれば入社後改めて意識調査がありますし、中小であればそもそもあまりにも遠くへの転勤はありません。
特別な事情で転勤が難しいのであれば転勤先情報を収集する際、チェック項目に必ず入れてください。
逆に転勤してみたい場合はアピールポイントとなります。
⑩長所・短所はどこですか?
・長所はそのまま自信をもって答える。短所を聞かれたら長所に置き換える。
例)行動が遅い。慎重に行動するタイプなので確信が得られないと行動に移せません。
⑪当社以外に希望している会社・企業の志望順位
⑫応募企業はどんな基準で選んでいますか?
・⑪、⑫に関しても志望動機を回答すれば良く、企業名を答える必要はありません。
しどろもどろになってしまいそうなら、現在御社のみで考えております。
もし仮に選ぶとすれば御社のように~な企業と答えましょう。
例)もし仮に選ぶとすれば御社のようにスキルアップができる企業です。
⑬何か質問はありませんか?(逆質問)
・エージェントを利用した場合、待遇面の条件交渉は済んでいますので触れません。
・情報収集で気になった点+あなたの関わりを質問する。
例)会社情報で拝見しましたが、目標店舗数1,000店舗を掲げられておりますが現在どのような進捗状況でしょうか?
もし、そこに私が協力できるとしたらどんな勉強をしてスキルを身に着けておくべきでしょうか?
「面接」はポジティブ発言への変換ゲームです!
・よくある質問の回答例のようにあなたの「ヤル気」をマナーをもって表現する。
・どんな質問でもポジティブ表現い変換する。
これができれば場の雰囲気は一機によくなります。
「面接」の前に結果はほぼ確定している!
・薬剤師の「転職エージェント」を利用した場合、エージェントと企業の間で結果はほぼ確定していますので焦らず対応しましょう。(製薬企業や極端に求人の少ない場合は除く)
面接同行サービスのある「薬剤師」転職エージェント
・私の「面接」苦手レベルはそんなもんじゃない
・あんたに私の気持ちがわかるのか
・理屈で分かっていても体が動かないんだ
こんなかたはいませんか?
それなら「面接同行サービス」はいかがですか?
薬剤師の転職エージェントの中には面接に同行してくれるところがありますよ!
「薬剤師」転職エージェント「面接同行サービス」の有無
エージェント名 | 面接同行サービスの有無 |
---|---|
ファルマスタッフ | 〇 |
マイナビ薬剤師 | 〇 |
リクナビ薬剤師 | ✖ |
薬キャリ | ✖ |
お仕事ラボ | 〇 |
薬剤師求人.com | △ |
CME薬剤師 | 〇 |
薬剤師ベストキャリア | 〇 |
MCファーマネット | 〇 |
ジョブデポ薬剤師 | ✖ |
※薬剤師求人.comに関しては提携エージェントとの橋渡しとなるため提携先の状況によります。
「薬剤師」転職エージェントの拠点数と場所
・東京に1拠点のみのエージェントもあるため拠点の数・場所も確認しまていきます。
エージェント名 | 拠点数 | 拠点場所 |
---|---|---|
ファルマスタッフ | 12 | 札幌・船橋・名古屋・神戸・東北 (仙台)・東京・京都・広島・大宮・ 横浜・大阪・九州 |
マイナビ薬剤師 | 15 | 東京・さいたま・千葉・横浜・札幌・仙台・名古屋・石川・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島 |
お仕事ラボ | 1 | 東京 |
CME薬剤師 | 4 | 東京・名古屋・大阪・福岡 |
薬剤師ベストキャリア | 4 | 東京・札幌・大阪・福岡 |
MCファーマネット | 13 | 東京・大阪・神奈川・さいたま・ 千葉・名古屋・京都・神戸・札幌・仙台・高松・福岡 |
まとめ
「薬剤師」の転職エージェントを利用しての転職では履歴書の書き方から「面接」のアドバイスがうけられるため、あまり固くなる必要はありません。
とはいっても「面接」に超が付くほど苦手意識を感じている方が多いことも事実です。
「面接同行サービス」の利用も賢い選択の1つかもしれません!